• ホーム
  • ブログ
  • 不動産を保有していれば 信用が+という理論や バタ屋東内 屑商暦34年の考えや

東内社長BLOG

不動産を保有していれば 信用が+という理論や バタ屋東内 屑商暦34年の考えや

投稿日時:2013/05/02(木) 07:24

変動型の住宅ローン金利は 三井住友信託は0・775 
メガ各行が0・875% 10年固定金利ではやや上昇し1.4% 
保証料を加えても まだ1%ほどですね 変動金利では。
15年以上だと どうでしょう 固定金利でも 
良いかも知れないですね 
 
35年払いだと 固定金利で元金支払額を確定される方法が 長期国債の金利が上昇するようだと有利かもしれないですね 
10年先 20年先の金利は 計り知れないですから
将来 住んでいて 
相場が下がるような場所の土地は アカン
都市部で 駅から 平面で歩けて 
その駅も 快速電車が停止する駅に
歩けることですね 
それと坂道は ワシ個人的には 嫌いですね 
坂を登ったり降りたりする住居地は しんどいです 
しかし 高台は津波が来た時は 生き残れる可能性は高いですが 日々 坂を歩くのは疲れる しっかりした堤防のある大型河川は津波にも強いと思います
京都にまでも津波がやってくるという想定は 
いくらなんでも無いでしょう
なので 摂津の国周辺は 将来も安心できる 住まいやと 
ワシは そのように思っています
北大阪の土地も 新築住宅の建設も増えてき始めています
どうでしょう 街の不動産開発会社には 数億単位の融資もつけられ始めているのでは ないでしょうか
 
開発業者に 融資がどんどん出れば リスクを取る方も増える 土地が売りにでれば 競争原理が働きますので 
札を高く入れる方も でてきます
 
どうですかね~ 不動産ミニバブルが起きないでしょうか
 
先月末に ワシの信用調査をして下さった金融機関は
かなりの高い評価をして下さったようですので
多少 この暫くで 不動産評価も高まったのかも知れない
 
この22年間で ワシ、大阪で3000坪以上を 購入してきているので 上がれば 担保が高まり 助かる訳ですわ
 
なので 不動産相場の上昇は期待している
 
まあ 桁外れの借金とも言えるし 
多少の信用力はあるとも言えなくもない
貸借対照表を広げている と いうことですね
 
なので デフレ現象では 困るわけです
 
株や土地や商品相場は 右肩上がりに上がるという想定に基づいていますのでそれが そのように ならねばならない
馬鹿やっていますよ 
 
馬鹿もおらんと あかんわけです
向こう見ずの者が 商売人をやりますので
安全第一の考えの者は 農業をやっていたら
困っても 米は食える
野菜も自分で作っていたら 飢える事は ない 
 
安全第一の方々が 大半で サラリーマンやったり
農業をなされたり するわけや そうやろ
 
農業もしつつ サラリーマンをする家族は まあ 安定的や
一番 超安定 言うたらな 都市部の農家で 賃貸経営をやりながら 息子は 公務員 ってのが 堅実中の堅実やね
 
賃貸マンション100軒持っててみ 月収800万円や
年収1億や その上にサラリーマンとして 家族数名で
1500万稼いだら 安定的や
 
プロ野球の一流選手以上 プロで稼げる人は一握りで
その旬も 数年やからね そやろ
 
そう考えると 都市部の農民は裕福やで
田んぼ 1反 売って 300坪で50万円坪単価ならば
どや 1.5億円や 
年収200万の人が100年働いても2億円やからね 
ワシ 大阪の高級住宅街でな
2110ヶ月から 屑商 の行商から始めているので 
20歳代の前半に 考えたのや なんで こんな 
ワシみたいな 乞食の様な 生活の者も 居たり 
こんな綺麗な家に住んで エエ服きて 着飾って 
この社会って どうなってるんじゃ? 
って よく 考えた 
 
30歳手前でもさ 高槻市の山手の新築住宅の販売の抽選会をやってるんやで 建売の注文をする人が 前の日から 住宅開発の事務所前に 並んでるんじゃ
不思議な光景やった
 
ワシも20歳代で 持ち家が欲しかったが ボロボロの長屋で どうやろ 22年ほども 過ごした 
22年で多分 家賃5000万円以上も 駐車場代込みでは 支払ったと思う
その後 狭小の土地を 買って小さな3階建てを建てて 
10年払いで1昨年に 払い終えた
まあ ワシは4人の子育てがあったので転校はアカンと思い 家を買う事も うまくいかなかったが 
家賃は やっぱり 損やで 何時まで たっても払うばっかりで 都市部の農家の地主を太らせるだけや
 
それも大半は戦後のGHQの政策で田んぼを小作の権利でただ同然で買った方が 今では 長者やで
 
こんな事を書くと 都市部の 農家には睨まれるか そうか
 
あのな 新築の建売が 3000万としたらさ
土地が 1800万で 建屋が1200万としたらさ
 
土地は 物価にスライドして上がっていけばな
価値は 35年後も同じと考えれば
 
35年で 建屋を1200万円で消費すると 考えてもエエで
 
1200万÷420回払いならば 29000円ほどや一月にね
1200万円の利息は 年に12万円なので 一月に1万円や
 
どや 自分の家を 買いたい気になってきまへんか?
 
だから ワシは言ってるんや 物価が 年々 適度に上昇せねば おかしな具合になるって 解かるかい
 
アホか デフレが 湯加減がエエなんて 言ってる奴は
元から 財産が 豊富な ほぼ ム借金の一家やで
 
土地の返済は って 
あほ 
 
土地の方は 財産やから 考えなくもエエやない
 
あんたが 郵便局に貯金してる預金と 土地と 
それも これも 資産や
 
だから 土地を選ぶ時は 皆が争って買うような場所が 
換金価値が高い って 言ってるじゃない
 
駅近くの平地で 徒歩圏内がエエよ
そんでな 大阪府 高槻市のように 
お上品で美しい街がエエで 医療 福祉 市民も学問も高いし 大学も多数あり 歴史も深く 公園も多く 
すべて高槻市レベルが高い 
まあ 関西なら 同じ 中核市で 西宮市もエエが 
それに匹敵する 
西宮市は 交通の要所やな
その横へ湾岸を 東に10kmほどで ワシの何時も居てる 大阪北港やな USJなどが あるところ
 
関西の町々を ワシは 何時も 俳諧してるので この先 何処の町が 伸びるかも 自分なりに 考えて予測してる
 
住むのは高槻市中心で
仕事は 大阪市中心が エエ感じやで
そやねん 高槻駅から 快速で どや 京都駅まで10分ほどや 九州方面ならば 
新大阪駅やな これも10分ほどやし
 
ワシの先祖も 大阪の高槻市で 800年前から
農家をやっていてくれたら
ワシ 金の心配は せんでも こんな努力も多分 しなかったとおもうが それは 生まれついた 運の問題なので 
仕方が無い
 
運は このワシの代で切り開いていけば ええと 思うが
まあ 勝負を何時も しているので 
何時また 乞食に戻るかも知れないが まあ しかし 
また 起き上がってきちゃる自信は120%ある 
身体が強ければ 
 
どや 住宅販売の促進になってるかな そうなるように 
書いてるが 
あんた まだ 信用せんのか ・・・・そうか 
それは 硬くて 宜しい 実に農耕民族の血が流れておるで
 
今日は 銅の相場の事を書かないのか? て
そう 今日は 書きたくないほど 痛い
資源にも かなり シフトしてるので 辛いよね
 
土地は 安倍のみくすで 揚がっていくのは これは
ええのですが 
資源相場が 良くないわ
同じ貸借対照表の 資産の部の モノでもね
資源は グローバルには 今 良くない
 
資源といえば 豪 ブラジル 通貨も よくなくて 困るね
蜘蛛の糸のような 造りに してるので 
自分でも
こんがらがってしまう時もあります
 
この部は 債権運用も絡めているので 
尚 複雑な商品なのや
501は なんでか ブラジルの株価は上がってる
 
銅ね あかん 5時現在 仮定計算値が700円か
そうか アカンじゃない
 
しかし バタ屋トーナイは 本日も スクラップの中に
銅が混ざったモノを 買う以外にないので 
今日も 買い捲ります
 
昨日も どやろ 1000万円の屑を仕入れました
下がる可能性も ありますが 
お客様の要望に すぐに お答えして 買います 
 
銅が混ざったものですよ 金も混ざっていても 大好きです
先月末に かなりの在庫処分を しましたので 置き場は大丈夫にしています まだ 2000トンくらいは 置けます
高槻市各ヤードも 改修工事も進んでいますので 後暫くでは もっと多くの スクラップ保管量が増量します
できれば 5000トンくらいも 
大阪で 家賃不要で 置けるようになれば 
もっと お客様の ご期待に 応えれます
 
海外からのお客さんにも できれば 何時でも数千トン在庫を 見せれれば 安心感が違います
あんた そんなに 買って 下がれば どうするの って?
・・・上がれば 儲かるよ
 
金の相場でも そうじゃない あまりに急激に下がれば
世界中の 個人が 買い捲ってるよ 
安いと買っておけば エエ
 
5月以降 年 中央付近以降に この数年 
どうしても 相場への警戒感が強くなりがち なので・・・
 
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:不動産を保有していれば 信用が+という理論や バタ屋東内 屑商暦34年の考えや

(ブログタイトル:鉄 銅 アルミ電線屑買取大阪一・ トーナイ廃棄物も格安処分許可有)

<< 2024年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ブログ最新記事