• ホーム
  • ブログ
  • 19号が過ぎて大きな被害も無いのは日本の神々のお陰様なんやカゴメカゴメの籠神社と とうない山と中山太神

東内社長BLOG

19号が過ぎて大きな被害も無いのは日本の神々のお陰様なんやカゴメカゴメの籠神社と とうない山と中山太神

投稿日時:2014/10/14(火) 07:09

ダウまたも下げた原油も下げているVIX恐怖指数は最近に無く高い

10/14 日本では台風一過の過ぎ去った朝6時 仮定計算上の銅価格767円/?

大きな勢力の19号が列島を通り抜けたにも関わらず、大きな被害が出なかったことは良かった。

昨日発表された 中国の9月の景気指数も悪くない事が示された。

なので、ダウは下げたが 銅相場は下げていない。

原油の下落は過剰気味で 生産調整もこの先 されない事が

産油国クエートの幹部から発言があったことも下げた原因で 心配ない、かえって原油安は 日本には よい事。

またロシアのプーチンもウクライナ国境付近の軍を下げたみたいだ。

ロシアは孤立気味なので 中ロは 仲が良い傾向。

今朝は窓を開けたら、今日は なんとか良い天気になってくれそうな感じだね。

まあ、気象で心配なことは 過ぎた もう今年の残すところ台風は発生しないで欲しいよね

台風や雨が多いと 日本の景気にも大きく影響する

まして 今年2014年は消費税の値上げをされた後の時期なので 天候不順はたいへんに良くない。

しかし 災害に対する備えが かなり日本では 世界的に見ても 備えは高い水準なので

この程度の被害で治まっていると感謝している これはインフラの整備や教育を先人達が

わが国で 積み上げてくれているからこそのことと感謝をせねば ならない。

先祖が池を作ってくれていたり、土手を造って川を流してくれていたり 

各所に積み上げたものがあるからこそのもの

平安京の京都でも そういう風に 作ってある それを作った国土交通大臣がワケの清麻呂きよまろ公やねん

和気というたら ワシの生まれた 備前 美作の国の 偉い人や

田んぼや 畑や 家が流されたら その年 飯が食えなくなる 飢饉が起って 病気も蔓延したりもある

長岡京に遷都し 失敗した その苦い経験を生かして 平安京を造ったんだ

その時代の以前から 天皇家に常に嫁を出していたのが 藤原氏やな

藤原氏は 部下なので トップには なろうと なされなかった それは 臣下やからね

如何に 藤原の勢力が強くなったような場面 時代でも 臣下は臣下なんだよね 

娘を嫁には 嫁がせるが・・・・TOPは狙わない

それで 男子の一系統の 血が脈々と 1500年以上も2千年なのかな? 流れ続けておられるのが・・・。

そんなことも あって 日本は いにしえから インフラ整備を 常に行ってきているので 災害に強い。



そやな~ 世界中で 一番 恵まれた島国 日本国に生まれて育ってきていることに 感謝せなあ あかん

やや 神道(しんとう)系の バタ屋トーナイ 東内誠 ブログでした 

日本の神々が守ってくれておられる そのお陰様で 生かして戴いているんやで ほんま☆



昨日は 元伊勢神宮とも 言われています 若狭湾の 籠神社の 由緒をなんども読んで過ごした

カゴメカゴメ 籠の中の鳥~は の 籠や

天橋立は その 参道とも 言われているんや 凄いんや ほんま



海部元 総理大臣なども この家から 出ているんかな?



この神社 と 但馬になるか 播州になるのか 藤無山 という 山の頂上が あってな

その 線上に ワシの実家の みまさか の 中山太神宮があるんや 不思議なんや

切れたことを書いてるが この ふじない やま 播磨風土記(はりまふどき)にも 出てくる山なんや 

標高も 多分 兵庫県では 一番くらいに高い山

この とうない 山 とも 読める 山の頂と 元伊勢 若狭の神社 すんふんの狂いもなく ワシの実家の上を線が通るんや

ほんで このワシの家にも 古代からの伝説があるじゃない おもしろいの 自分の先祖が古代史に関わってくるとなると

そんで 祈り系をしていたとなると 余計に面白いぞ



そや その昔から 日本の平和と発展を日々 祈っているのが 神社やから そない思うておりますねん

この籠神社 もしかして 2300年くらいも 6000年位も前からあったかも 知れないな 由緒にそないに書いているんじゃ



http://tohnai.com/top_main.html

<< 2024年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ブログ最新記事