• ホーム
  • ブログ
  • みなま日本府古代 朝鮮半島南部に△の地図が新しい日本の歴史に任那 と美作町はご縁が深い

GOO日々更新 東内誠 相場 歴史などのブログ

みなま日本府古代 朝鮮半島南部に△の地図が新しい日本の歴史に任那 と美作町はご縁が深い

投稿日時:2015/04/20(月) 07:19

4/19の やしきたかじん さん のそこまで言って委員会TVでは 中学の新しい歴史教科書のことを取り上げてくれ 僕が古代史で けっこう言っている 任那(ミナマ日本政府)の古代の倭国の活動範囲が これからの 歴史の教科書にでてくることが確実になったようだ
朝鮮半島の南部の かなりの大きな範囲を△に示す
倭国の範囲というか 領土というか そんなのが、
今後の中学の教科書でも地図の絵が出るようだ。

吉備国 みまの国 ナラバラ 短縮したら「みま・な」
日本府と 発音が似てる
僕の出自の岡山県美作市楢原上748番地神宿郷
そこに 古くから住む とーない
(その昔は 藤内とも言った東内)
西暦400年以前から 倭人は朝鮮半島で けっこう活躍して 金属を採取したり 戦闘をやったり たぶん 倭人は朝鮮半島で 活躍をしていた 
それは中国吉林省にある「好太王碑の碑文」にも詳しく残っている
天皇や神話について・・・
藤原不比等が編集に大きく関わったとされる 日本書紀や 古事記も この先の日本の子どもたちにも教育されることとなったようだ
出雲の国譲りの意義を教えることは 意味が深いというご意見もあった
オオクニヌシの命が 天照アマテラス大神に 国を譲られた この共生 協調の思想を日本人は 真摯に受け止めなければいけない
一歩譲って 纏まった国を造ろう と言う 考え方
コウジンダニ遺跡からの 遺跡発見が 国譲りの史実の可能性として現われている

昨日の日曜日は ワシの長男が ワシの親父(長男)の介護の見舞いに 長男の長男(東内誠長男の孫)と次男を連れて ミマの国
楢原の神宿の里に 帰省してくれたので ワシは 大阪で過ごさせてもらった
週に一度は 山の景色を見ないと とうない は 落ち着かないので 昨日は 大阪の高槻市の山道に入って 
京都の亀岡から また大阪の能勢の山 から 妙見山 そして 池田市の山中へ出て この山道コースも よく走る
なんか 岡山の山道や山村の風景と とても似ているし
なんか その昔 おんなじ一族の者が 住んだような感覚に陥るんだ 
大阪府 能勢の山村や山 川 は エエぞ~
能勢の川の水も 澄んでいて せせらぎが気持ちエエ~
たぶん ここらの農村部の一族も 1000年以上も ここに住んできたんじゃろう
大都市 大阪の衛星都市 高槻市や茨木市 箕面市 池田市から たった10kmほど 北の山に入ると そこは もう 超田舎でして 谷間に 山村が多数ある
中国人観光客が 日本の田舎の風景を見て 此処は天国なのか? って 感動するらしい 日本は田舎の風景が たいへん 素晴らしいんだ
草刈をされた 畦道や 山に段々畑があって それらが素晴らしく美しい なんとも 言えないほど美しい
なんで 日本の先人達は ここまで 美しい田舎の風景を造ってくれたんじゃろう そないに思う
そんで 先人達は 山を守り 川を守って 清らかな水を守ってきた
なので 山間の山間部の周辺で 屑商は営業される方は 熱処理や 土壌を汚すような 屑屋の保管場所の使い方はしないで 欲しい
屑屋は 海の周辺が場所としては最善である
山から 例えば 鉱物資源を掘り出すと その川までの地下が汚れるので それが 昔 昭和の時代 イタイイタイ病などを起させた なので 鉱工業の地区は 海のヘリ と決まっている
その昔 タタラ(昔の製鉄法)をやるにも 田んぼに水が入るような季節は休んだと思う
海のヘリは エエというんか? と 聞いてるか あんた
海は 広くて大きくて 海は それを薄めて分散させて
また 自分で それを再生していく能力がある
山の頂上を汚染させたら それは 困る
山には 山の神様がおられて それは許さないんじゃ
福島で 被爆した地区でも そうじゃ
山の頂上から 掃除をしていかないと 駄目だ
部屋の掃除でも そうじゃない 畳を幾ら掃除しても
先に天井を掃除してからでないと 掃除した意味が無いと同然なんじゃ

http://tohnai.com/top_main.html

<< 2024年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ブログテーマ

ブログ最新記事