• ホーム
  • ブログ
  • 2重国籍レンポウが 仮に総理になられて軍を動かすと困る 日本統治時代から居た先祖か 国民党軍なのか知りたい

GOO日々更新 東内誠 相場 歴史などのブログ

2重国籍レンポウが 仮に総理になられて軍を動かすと困る 日本統治時代から居た先祖か 国民党軍なのか知りたい

投稿日時:2016/09/08(木) 06:47

台湾人の方の悪口は書きたくはないが、蓮舫さんの 2重国籍問題は 宜しくは ないが 日本政府は 台湾を国と正式には認めていないので なんとも言えないのだが 釈然とはしない 台湾が戦後 そのまま 日本の領土であったらと仮定したら どうなっておっただろう そして 中国人にも台湾が侵略されず 太平洋戦争当時のまんま で 日本の領土ということが許されていたらと仮定 この場合は 台湾の方々も 同じ日本人なので 野党の党首であられて 仮にも その野党が現政権を倒して 政権を獲られ 日本の政府となれば と 仮定すると 日本の軍隊を動かす最高位の立場になっても それは良いが・・・   どうなんだろうね 仮定は止めて・・・蓮舫さんの 父方のお爺さんは 日本が敗戦後 引き上げた後に  その後 国民党軍が敗走し 上陸してきたじゃない その国民党の人が お爺様なのか 元もとの 台湾の人なのか 出自が気になる   多分 昭和20年8/15 頃の時代前くらいに 彼女の父親は生まれておられる年代だろう 台湾に逃れた国民党軍は 子ずれで ぞろぞろと歩いて 台湾に進入 渡ってきた そんな軍隊だったように聞く それとも レンポウさんの お爺さんは 元々 日本統治の時代から 台湾人だった人なのか?   台湾の島は古代から 大陸の政府側は 化外(けがい)の地と していた ほんまに この100年ほどの事でも なかなか 歴史を振り返るのは難しいが、 それらを 知らずには なんで 台湾の方が この国に 住んでいるのか 解らんやろう   歴史も知らずに 報道も 読み下せず理解出来ないと思う    そんでな  今朝は 2200年前の 青谷上寺地遺跡 ト占の 始まりを 調べてた 鳥取県 鳥取市 岡山県・美作より 真北へ 那岐山を越えて 日本海のほうへ50kmほど向うと 鳥取市だが この辺りに 10代嵩神天皇が 移動されたような気がしててね・・・   この鳥取の遺跡からは 二千年前後前の 人骨が多数出ていて 人間の脳みそまで 残されていて 凄いんだ この鳥取の弥生の人の身長は162センチほどで 安倍総理の出自の 土井人 土井がはま だった かの 遺跡の人種より 小さい  山口県発見の土居さん と比較したら 鳥取の弥生人は 背が小さい (安倍総理の家の血が 土井が浜人 の子孫なら 背が高い傾向だろう)   この鳥取県の弥生人は ト占を やっていた形跡がある 中臣神道は 亀の甲羅を 火に炙って 占う   鳥取では 猪の骨とかを 火で炙って占っていたことが 遺跡から証明されている この鳥取市の遺跡では マグロの骨も発見されとるので  海に船で漕ぎ出して大きなマグロも捕まえておる 今から1800-2200年前の時代や   徐福が 日本にやってきたとされるのは 秦の始皇帝の時代なので それ年代にも 近い この鳥取の遺跡からは 戦争の跡も 人骨が証明している 青銅器の 武器で殺されている骨が多数でいている 報告書がだされているね   古代から 金属と祈りに関わる トーナイ HPは以下にリンク  http://tohnai.com/top_main.html           岡山 吉備の国 みまさかの北側の隣国は 鳥取県で 那岐山を超えたら そこは鳥取の領土 鳥取は 因幡の白兎の伝説とか 多い場所 鳥取県に 崇神などが 居たという人もいる 鳥取と 美作は すぐの場所 津山市の中山神社に 第10代 崇神天皇がすんどった という人もいる    キビの国 備前 みまさか ミマキイリヒコ 崇神 中山神社の 元祖は 中山太神宮 トーナイ ミマサカ市楢原上の神宿748番地ワシの本籍地   なあんで 本籍 国籍を隠すのじゃ 部落解放同盟が 反対運動を繰り広げた から そうなったんかも知れんな  しかし 本籍は 必要だと思うで もしも 政権をとって 軍を動かすような お立場の人が 小学校で 共産主義を学んでいたというような ことでは 困るぞ・・・ なので 出自は重要だと思う 一般人は あんまり関係ないが 政治家や 役人には なって貰うとヤバイよ 出自がよくても 共産主義にかぶれた ような 思想の 家の出の人も困る

<< 2024年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ブログテーマ

ブログ最新記事