• ホーム
  • ブログ
  • 聖徳太子が現存なされたか どうかはタイムマシンがないと解らん 蘇我馬子が叔父=聖徳太子甥っ子 古代からの政治と金属を追うモノ トーナイ

GOO日々更新 東内誠 相場 歴史などのブログ

聖徳太子が現存なされたか どうかはタイムマシンがないと解らん 蘇我馬子が叔父=聖徳太子甥っ子 古代からの政治と金属を追うモノ トーナイ

投稿日時:2017/03/13(月) 07:01


聖徳太子について国会でも質問 古代から金属を追うモノ トーナイ

2017/3/13(月) 午前 6:53
無題
日本史
歴史は勝者によって どの様にも塗り替えることが出来るのだ

「厩戸王(聖徳太子)」 教科書記述めぐり国会激論3.10の記事

「聖徳太子」か「厩戸王」か。教科書の記述を巡って国会で激論

 民進党・笠浩史議員:「聖徳太子について、中学校の歴史的分野において、厩戸王、かっこ、聖徳太子にするというんですよ。これなんですか?本当に歴史に対する冒涜(ぼうとく)でもあるわけですよ」
 松野文科大臣:「日本書紀や古事記において、厩戸王などと表記されていることに触れ、聖徳太子についての史実をしっかりと学ぶことを重視をしている」
 民進党・笠浩史議員:「聖徳太子をかっこにすること自体が問題外であり、大臣の時にもしこんなことやったら後世に汚点を残す」
 松野文科大臣:「しっかりと私の責任において(指導要領の)公示をして参りたい」
 文部科学省が先月に示した中学校の学習指導要領の改定案では、「厩戸王」という名称を前面に出し、「聖徳太子」という呼び名はかっこ付きで紹介する形になっています。民進党の笠国対委員長代理は「聖徳太子は歴史上最も重要な人物の一人で、ゆかりの寺院も多い」などとして改定案の見直しを迫りました。



東内誠の疑問 

蘇我馬子が 聖徳太子の叔父さん である

蘇我氏は天皇の座を狙った悪い奴に 日本の歴史では そうされている

日本書紀が書かれた時代では 藤原不比等に 凄い権力があり陰で不比等が編纂には大きく関わった

藤原不比等 その 親は 大阪府高槻市三島のアブ山の丘に眠っていた中臣鎌足が父である

(聖徳太子の別名)

上宮王(かみつみやおう)との別名も有り顕真が記した『聖徳太子伝私記』の中で引用されている



慶雲3年706年頃に作られた「法起寺塔露盤銘」には

上宮太子聖徳皇、

『古事記』(和銅5年、712年)では

上宮之厩戸豊聡耳命、

『日本書紀』(養老4年、720年)では厩戸皇子のほかに豊耳聡聖徳、豊聡耳法大王、法主王、東宮聖徳と記されている。

とある



東宮となっているので、皇太子の時代に亡くなった?



ネットで流れている 住吉大社 (聖徳太子の大罪) という ユーチューブを ここ数年で数十回も視ているが 意味がよく解らない

聖徳太子の名前は 亡くなってから 100年ほどもたった後に記されているんだね



とにかく 聖徳太子様とみられる人が現存したことは 

間違いないと思うのだが・・・

とにかく 聖徳太子は 難波に四天王寺を建立してる



その四天王寺には 実は お宮の鳥居もある 

これも不思議だよ



聖徳太子は 物部守屋を倒して 物部を 四天王寺に押し込めたか?



遣隋使の帰り道には 隋の使者が同行

『日本書紀』では次のとおり

裴世清 はい せいせい

と記されている。その12人の一行は

小野妹子とともに筑紫に着き、難波吉士雄成が招いた。



難波高麗館の上に館を新しく建てた。

6月15日難波津に泊まった。

船30艘で歓迎、新館に泊めた。

8月3日に京に入った。

「鴻臚寺の掌客」である裴世清の「皇帝問倭皇」という書を阿部臣が大門の机の上においた。



9月5日に難波大都に、11日に帰った。



あるが・・・



どうも 西暦600年代は 摩訶不思議



これが 唐の時代のすぐ前の頃で この後 唐と新羅の連合軍に 日本は敗れる



西暦で663年が 白村江の戦争



中臣(藤原)鎌足の誕生が614年

息子・次男の藤原不比等の没年が720年



西暦663年敗戦後 唐の進駐軍が 何処まで進駐して来たか



九州王朝説を 唱える人が言うには 

湾には 唐の船が来て進駐していたようにも言う



白村江の戦いで敗れた後 唐の進駐軍というか 

軍隊が どこまで来てたか???

日本の統治に 口を出さないワケがない



天皇家は 史実をおそらくは ご存知なのだろう



わし等には 想像しか できないが とにかく 矛盾点が多すぎて 全く苦しい



民主党の議員さんが 古代史を 質問なされるならば もっと核心をついて欲しいわ



万世一系 これは 明治維新政府には 必要であった



古代からの史実が けっこうに ぼかされている部分が多くて すっきり しない



トーナイの家の社の中の 木の札にも 藤原正照 と いう 名前が残っているので

文句を言える立場ではないことは 解っていても どうもすっきりとしない



わし等の里の 美作の国も 和銅の時代(不比等 全盛)に 美作が備前の国より分国させられている





大阪港USJ前の岸壁 屑商 トーナイ 



大阪市此花区梅町2丁目3-24





3/13 7時

http://tohnai.com/top_main.html ?トーナイ


トーナイ VA電線

(以下4?車以上単位持込)

240


トーナイ 雑線43%

230


トーナイ 家電線ヘタ付

150から検収


トーナイ 自動車ハーネス

241


トーナイ 空調配管

280


トーナイ 通信線

50-230


トーナイ fe吊り銅線

35-50


ガスメーター

75


電気メーター

75


アルミ缶プレス

131


アルミビス付プレス

131


普通雑品

12-30


上-上上雑品

31-55


鉄 ギロB以下

16


鉄 ガス材(重量物可)

10-12


鉄 炉前H3平均

23


304ステン 炉前材

131


鉛管

185


ハードデスク

155


込銅 銅率98%UP

550


ピカ銅

580


込真鍮

370


3/13  7時

http://tohnai.com/top_main.html ?トーナイ




114.71




5,733.75




2,261.25


アルミ

1,878.25


ニッケル

9,917.50


鉄鉱石62%

86.35


仮定銅

700000


上海銅先

46780


人民元/円

16.66



各モーター 各種雑品屑 など 



その他品目は072-678-1112 東内 へ



http://tohnai.com/top_main.html ?トーナイ


.


コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

トラックバック一覧

<< 2024年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ブログテーマ

ブログ最新記事