• ホーム
  • ブログ
  • この先の2012年 夏場に向けての相場の読み 岡山県美作市 大阪府高槻市のトーナイという ワシ

東内社長BLOG

この先の2012年 夏場に向けての相場の読み 岡山県美作市 大阪府高槻市のトーナイという ワシ

投稿日時:2012/04/16(月) 06:30

銅は今年2012年の高値から8%安辺りの週末の相場であったが
2012年平均値との比較では 同程度の位置より 若干下辺り。
中国の経済成長の減速が懸念されて 銅の消費が落ち込むのでは
ないかと考える投資家が多かった 前の週でした。
しかし8000$周辺ならば ここらが下値と買いも入るのではないだろうか
と 淡い期待をしている。
もう一つの懸念は 為替なのですが
日銀の会合は この次は(27日の金融政策決定会合)なので
ここで 何らかの緩和が なされれば 円安に向かい易いと期待しています。
81円周辺で いてますドル/円ですが なんとか円安になって頂戴。
これは、貿易赤字が どないになるのかも 気になるところ。
中国向けミックスメタルスクラップ輸出については 昨年同様に相場の問題で
この4月は良くはないが、どうだろう6.7月辺りには回復してきて欲しいが
7月頃に 相場が復活してくる とは限らない。
EUの金融不安が ぶり返したりして貰っては とても困る。
尚、スペインの金利は注目しておきたい。
そのように考えています。
仮定銅計算値=690@で今週はスタート。
日本の株は9600@辺りなのですが 景気は街を見てても悪くはないので
日経平均が1万円には まず すぐに戻ってくると予測しています。
何故 街を見ていても そう感じる かと申しますと
今 工事の職人を探すにも なかなか 集まらない
また 昨日も ワシ どうだろう 日に500kmは 街を走りまくっているが
そう感じている。
そこで見るのは 工事現場は 必ず、見る
車の量も 必ず見る
店にも入ってみる 各自動車メーカーの販売店の接客数も見て通る。
そんなに 悪い感じではない。
金融が投資をする企業に融資をつけて
投資する企業が 投資をさなれ 個人も家を買ったり 新築マンションを購入したり
してくれば 景気は良くなる。
公共投資を どんどん 出来る財政状況にないので
金融が緩和して 企業に金を廻せば 商人は自然と投資を促進する。
 
昨日は5時過ぎから出て 赤穂浪士の町や その湾岸周辺を探索した。
関西電力の発電所付近も うろついてみた。
赤穂岬の桜は とても 超春爛漫 満開で 瀬戸内の景色と
桜を満喫したワシだった。
 
大石倉之助の銅像の前で 海を暫く 眺めていた。
16歳の頃は このあたりはバイクを連ねて何度も走ってきてた。
17歳の頃の彼女も バイクに乗っけてきた事を思い出した かな?
 
ワシが次々に バイクを乗り換えるので 
その頃 田舎の周りの村人たちは 誠は 金もないのに
バイクを盗んで何時も乗り回していると言われてた。
 
盗んだりは しないわ 長期で借りてただけじゃ・・。
まあ 14歳あたりから 生家では寝たことが 少なかった。
仲間の家を転々として暮らすこと どうだろう5年ほどか
 
そして ワシが40歳を過ぎてからだな 親父と なんとか 会話をしたのが・・。
まあ 10歳代の頃は よ~く腹を すかせていた。
まあ ほんまに野良犬みたいなモノじゃった・・なあ~
実に野良公 
 
20歳過ぎて すぐの頃に 正座をして 考える時間が 
神様から1000時間ほど 戴けたので 
その後は 日々 真面目に精進している。
その暫く後 長女が腹に できた事も大きかったと思う。
 
22歳では 仲間の1人も ポリに就職する奴も出て
まさか 連れに 捕まるようなことも できんくなったか
 
馬鹿みたいに くぞ真面目に 仕事しおって 若くして40歳代で殉職しよって・・
その連れは 県を越えた地区の幹部までになっていたが 働きすぎで死んじゃったな
哲ちゃんの墓が どこにあるのか解からないので 
昨日は湯郷温泉の向かいの山にも
登って大山展望台という所が あるのじゃけれど そこで合掌。
 
しばらく実家の 草むしりをして その後
帰ろうかと出かけたら
ま^ちゃんにバッタリあって
6年ぶりか その前は 美作インター前で30年ぶりだったかに会った
田舎の絆は 実にエエもので 30年が経過してても 10秒で元に戻れる
1年彼が 上で まあ ワシは 心配ばかり かけている
1年上の奴らの数人には 何時も心配ばかりかけてしまい・・・悪いねえ~
2年上の連中も よくしてくれてた。
3歳や6歳辺りからの連れ達なので 田舎はその辺はエエよ。
1年上の連中にも ワシは14歳の頃から 
朝まで 何かと教えてもらったり ワシの夢話しを聞いて貰ったりしてた。
 
ワシの脳みそは あの頃から ほとんど考えは変わっていない とも 思ってる。
とにかく岡山県の水の如く 彼らの心は 純粋。
--ワシは大阪の水に 多少は汚されたかもしれない。
 
大阪の屑屋業界は 厳しいところも あるからね それは多少は 仕方が無い。
 
とにかく そのような甘えを断ち切る為にも 32歳頃まで10年間連絡を途絶えさせる事で 自分を自分で追い込んで
今までも また この先も 田舎の先輩諸氏には 助けて とは 
絶対に言わない つもり
自分に甘えが でたら あかんしな 浮浪する一匹狼のようにして
出かけていって
群れを率いて帰ってくるようなのが カッコエエのじゃないか
 
ワシ風の美学
 
汚れた埃だらけの仕事は していようとも 汚ったない 曲がった根性の商売はせん つもり(かっこええ~)
これをやれば 恥となる。
とにかく ワシの夢は どのようなリサイクルでも出来る しっかりした会社を育てる事が 第一の目標なので 今週もそれにむけて まい進する所存や。
それしか取りえも ない。
 
今朝は
焼けた工場の骨組みだけに なったものの 10mに登ってもらって
角パイプを溶接してもらうので これは危険性も高く 現場監督で過ごす予定や
角パイプも設計よりも 数倍も太い物にして貰った 鉄骨が熱を受けたので 強化しておかなければ 震度8がくれば 危ない ので 強化していれば 震度8でも 倒れない。
付近の家は 倒れても ワシの関連する建屋 ほぼ 全部 倒れない。
液状化の可能性は あるにせよ。
昨日 田舎からの帰り道で 考えて あらたに建て替える部分の新築は図面を変更しようかとも アイデアが 脳みそから 出ているので
やっぱり 20mでは なく 30m将来 天井クレーンが動けるように しておけば
ええかな とか 考え始めてる
今日の 屋根は 焼けて残ったほうの だから 今日の工事は予定通りやるが
 
土曜日は 土建屋に墨出しをしてもらっているが 
 
その延長線上に もっと 基礎も増やしておいて 道路一杯までも 天井クレーンが出てくるように できないか?
ほんならな 次の段階で その90度の方向にも 資金が出来れば
天井クレーンを50mも追加で 伸ばせたらば 将来 変幻自在に
変化も可能になるリサイクル総合工場にならんか?
それならばさ キュピクルの大きさも150KVAじゃあ 不足するか?
くず鉄専門の鉄くず屋のキュピクルは でっかいのが入っているわな
磁石を使うのも大きいんか それともギロチンのモーターが大きいんか だわな
ワシは電気は詳しくないので だいたいのイメージしか解からないがね
時間がなくなったので そろそろ 行くか~
 
 
以下リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を掲示してます
http://www.tohnai.com/top_main.html
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 

■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。

トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)

この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:この先の2012年 夏場に向けての相場の読み 岡山県美作市 大阪府高槻市のトーナイという ワシ

(ブログタイトル:鉄 銅 アルミ ステンレス スクラップ買取 トーナイ廃棄物処理)

<< 2024年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ブログ最新記事