GOO日々更新 東内誠 相場 歴史などのブログ 2015/8/3
花燃ゆ 明治維新前夜 明治●◎替え玉説もネットで氾濫 岩倉具視 高杉晋作 伊藤博文 歴史の勉強東内太
投稿日時:2015/08/03(月) 06:10
考明天皇(1831-1867年)江戸時代最後の天皇 第121代目とされる天皇 明治維新前夜の天皇陛下
お母上は 藤原雅子様
現在の天皇が125代なので4代前 皇居は京都御所
明治維新前夜---
考明天皇 ウイキを読めば『 』
『次第に公武合体の維持を望む天皇の考えに批判的な人々からは天皇に対する批判が噴出するようになる。
第二次長州征伐の勅命が下されると、
大久保利通は西郷隆盛に宛てた書簡で
「非義勅命ハ勅命ニ有ラス候」と公言し、
岩倉具視は国内諸派の対立の根幹は天皇にあると暗に示唆して、
孝明天皇が天下に対して謝罪することで信頼回復を果たし、政治の刷新を行って朝廷の求心力を回復せよと記している』
2015年8月2日 NHKは おりしも歴史ドラマ
花燃ゆ で 第二次 長州征伐
その時 高杉晋作が動いた
NHKは 国民に 何を教えたいのだろう?
歴史好きな ネットの人は
もう ほとんどの人が
明治天皇替え玉説の噂は知っている
さすがに 文章にする人は少ないが ネットする
歴史好きは ほぼ皆が知っている・・・
京都守護職会津藩主への信頼が強かった当時の天皇
その時 明治維新 前夜 高杉晋作が兵を挙げた時に
京都から 下向した公家が おられた
長州におられた
長州藩主は 毛利
その毛利の奥に 花燃ゆ の主役 ふみ が 入り込んでいた その兄は吉田松陰
高杉晋作や 伊藤博文 日本の初代総理大臣がいた
2015年8月2日の放送をみると 高杉晋作がカッコエエ
しかし このドラマ 軽い気持ちで視たらアカン
裏も読まずには いられない
この明治維新前夜は わが国に とっても 重い
日本人は 何処から 来たのか ってことを追求する 僕にとっては 非常に重要な場面であることが 段々と理解が進んできたように思う
高杉晋作も この決起の前に 長崎に隠れていた
長崎は 何か ある
来週の 花燃ゆ では 多分 幕府寄りを 小数の高杉率いる 長州有史が 打ち負かす
そして 長州は その後 幕府軍に勝つ
なんで 幕府の武器よりも 優れていたのか
戦略も ゲリラ部隊のような動きで 高杉は 強いんだ?
そして 江戸幕府の権威は地に堕ちることになる
岩倉具視と いう人が なにか画策したのかも 知れん
まあ あんまり 空想を交えて書いたらアカンな・・・
まあ 長州藩は 今の平成の時代でも強い
安倍総理も 長州やけん
誰じゃ 山口県あたりから 瀬戸内の吉備あたりの者等は 渡来人じゃ 外人じゃ って言うとるもんは 誰じゃ
まあ 古代から 百済 新羅から 経由し 渡来した者が多いのは多いと思う・・
そんな事を思う 君は 石器時代から 住んでおったんか? 縄文人 というても 渡来人になるのじゃ
そやな この明治維新前の 天皇家の事は 書かないほうがよいのかも 知れない
まあ 此れはワシが書いたというのではなくて ウィキでも そう書いてある
しかし この NHKに出てくる 高杉晋作 このお人がおらんかったら、と仮定したら 毛利は 立ち上がっていなかったかも 知れない
なんか 吉田松陰の思いが のり移ったのだ
では 此れより
2千年前の時代に タイムマシーンに乗って行く
↓
↓
↓
遡りますよ~
【神武天皇の四兄弟は伯耆国が津波で壊滅的な打撃を受けたため、
再び中国から入植者を呼び寄せるために
三男が中国南部に、
二男が辰韓に行かれ連携して入植者を伯耆国や丹波に送り込んだ。
この時に二男の稲飯命が紀元前57年に辰韓の地に新羅を建国した。着かれてから建国までにかなり年数がたっているが、人望を得るのには必要な時間であった。長男と四男は安芸の国と吉備の国によってから、奈良に行かれた。】
【『北史』新羅伝には、「新羅とは、その先はもとは辰韓の苗裔なり」とある。
新羅は紀元前57年に赫居世によって建国された。
「新撰姓氏録」では新羅の祖は鵜草葺不合命の子の稲飯命(神武天皇の兄)だとする。神武天皇の即位年は紀元前60年である。】
【秦の始皇帝が天下を握った221年ごろには、秦以外のすべての国々は消滅した。燕・斉・趙の民数万人が、朝鮮に逃避した。
朝鮮では、国を割いてまで秦の亡民の建国を許している。
辰韓は秦の民が多く集まったので秦韓と呼ばれた。
王輯五は、「徐福一行は辰韓(徐福島の古地名がある)にたどり着き、しばらく止まった後、つぎつぎと
伯州(伯耆国のこと、鳥取県中西部)に結集した」
【蒜山高原の周辺では山(ヤマ)を仙(セン)と読むところが多いが、
これは仙人や仙薬を探していた徐福一行が名づけたもの】
こんなん 書いてあるHPを見つけた
これが正しいとするなら、・・・
辰韓 ハタ氏 辰韓人は どうも中国の言葉を話していた
馬韓は 一部の土地を与えて 朝鮮半島東南部に
このハタ氏を住まわしたみたいだ
辰韓か 辰韓は紀元前2世紀頃で 後に新羅の国となった地域
伯(はく)太(た) は 『はた』 と読むとある
そういえば 鳥取県の農協では 東伯農協とか ある
そうか 鳥取周辺に 朝鮮の先から 船でやってきたか・・
朝鮮の先から と書くと 誤解を生み易いので
長安(中華の首都)のほうから 朝鮮半島の先っぽ 馬韓に土地を別けてもらって滞在し
その後 日本海を鳥取 周辺の海岸に来た
吉備津彦も その一派で 岡山県北部から 大仙・蒜山高原 兵庫県 丹波 播磨付近に勢力を伸ばした 可能性は高い
----う~ん なんか 辻褄が このストーリーなら 合い易い
吉備津彦の 親や 爺さんが 鳥取県と岡山県の県境付近に
なんか ご縁が深い傾向は常に感じているんだ
そして 吉備津彦の兄弟・姉妹が ヤマトトトソモモソ姫だから
此の人が 卑弥呼とも 言われているし・・・
岡山県 南部の 瀬戸内 総社市に 秦氏のご子孫を名乗ってネットで言うておられる人もいておらるが この ハタ氏 蒜山から 新見 その川を下れば 総社だし 道も繋がる
市の地名でも 総社 って 社の中心のような地名だし
秦氏の始祖に近い人が 鳥取県から 川つたいに 瀬戸内の手前まで来て住み着き 拠点にしたのだろう
蒜山高原を通ってきたと思う
ワシは 九州経由で来たと考えていたが 日本海経由 蒜山高原を 経由した ってストーリーも 可能性が高いよ
そんな感じで 秦河勝 ならば西暦500年代かも 知れないが
もっと 古くから 秦氏系が 岡山 吉備の国に渡来していた
辰韓なら 紀元前2世紀か 2200年ほど前 ↓辰韓ウイキ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B0%E9%9F%93
韓割東界地與之。其名國為邦、弓為弧、賊為寇、行酒為行觴、相呼為徒、有似秦語、故或名之為秦韓
朝鮮半島には 古墳が多いらしいから
その古墳を調べたものが あれば かなり解ってくる
そんでも 韓国の歴史学者の言う事を まともに聞いていたら それは あかん それは 自分の国の都合で喋る可能性が高い
勿論 宮内庁は 日韓併合していた時の古墳の調査資料などは 多分?お持ちで ご存知のことなのだろう
吉備津日子の親の 高霊天皇が実在すると なると
太 なんや
ほんまの名前の頭に最初に 『太』
ちなみに 中山太 は その昔 神が示現した みま さか
なら ばら の神の宿 東内太 チュウザン太神宮 なのだ
高霊天皇=ふとに(太瓊/賦斗邇)
チュウザン太は 吉備津日子を祀っているが なんかしら
隠れキリシタンみたいな 隠れ 出雲のようにも 感じる
まあ しかし 神武東征の折は 吉備の国に3年か8年か いておられたので 神武東征に協力を したのも吉備
ああ 長文書いたな~
さ そろそろ 仕事に戻らねば 月曜日3日朝6時
http://tohnai.com/top_main.html
お母上は 藤原雅子様
現在の天皇が125代なので4代前 皇居は京都御所
明治維新前夜---
考明天皇 ウイキを読めば『 』
『次第に公武合体の維持を望む天皇の考えに批判的な人々からは天皇に対する批判が噴出するようになる。
第二次長州征伐の勅命が下されると、
大久保利通は西郷隆盛に宛てた書簡で
「非義勅命ハ勅命ニ有ラス候」と公言し、
岩倉具視は国内諸派の対立の根幹は天皇にあると暗に示唆して、
孝明天皇が天下に対して謝罪することで信頼回復を果たし、政治の刷新を行って朝廷の求心力を回復せよと記している』
2015年8月2日 NHKは おりしも歴史ドラマ
花燃ゆ で 第二次 長州征伐
その時 高杉晋作が動いた
NHKは 国民に 何を教えたいのだろう?
歴史好きな ネットの人は
もう ほとんどの人が
明治天皇替え玉説の噂は知っている
さすがに 文章にする人は少ないが ネットする
歴史好きは ほぼ皆が知っている・・・
京都守護職会津藩主への信頼が強かった当時の天皇
その時 明治維新 前夜 高杉晋作が兵を挙げた時に
京都から 下向した公家が おられた
長州におられた
長州藩主は 毛利
その毛利の奥に 花燃ゆ の主役 ふみ が 入り込んでいた その兄は吉田松陰
高杉晋作や 伊藤博文 日本の初代総理大臣がいた
2015年8月2日の放送をみると 高杉晋作がカッコエエ
しかし このドラマ 軽い気持ちで視たらアカン
裏も読まずには いられない
この明治維新前夜は わが国に とっても 重い
日本人は 何処から 来たのか ってことを追求する 僕にとっては 非常に重要な場面であることが 段々と理解が進んできたように思う
高杉晋作も この決起の前に 長崎に隠れていた
長崎は 何か ある
来週の 花燃ゆ では 多分 幕府寄りを 小数の高杉率いる 長州有史が 打ち負かす
そして 長州は その後 幕府軍に勝つ
なんで 幕府の武器よりも 優れていたのか
戦略も ゲリラ部隊のような動きで 高杉は 強いんだ?
そして 江戸幕府の権威は地に堕ちることになる
岩倉具視と いう人が なにか画策したのかも 知れん
まあ あんまり 空想を交えて書いたらアカンな・・・
まあ 長州藩は 今の平成の時代でも強い
安倍総理も 長州やけん
誰じゃ 山口県あたりから 瀬戸内の吉備あたりの者等は 渡来人じゃ 外人じゃ って言うとるもんは 誰じゃ
まあ 古代から 百済 新羅から 経由し 渡来した者が多いのは多いと思う・・
そんな事を思う 君は 石器時代から 住んでおったんか? 縄文人 というても 渡来人になるのじゃ
そやな この明治維新前の 天皇家の事は 書かないほうがよいのかも 知れない
まあ 此れはワシが書いたというのではなくて ウィキでも そう書いてある
しかし この NHKに出てくる 高杉晋作 このお人がおらんかったら、と仮定したら 毛利は 立ち上がっていなかったかも 知れない
なんか 吉田松陰の思いが のり移ったのだ
では 此れより
2千年前の時代に タイムマシーンに乗って行く
↓
↓
↓
遡りますよ~
【神武天皇の四兄弟は伯耆国が津波で壊滅的な打撃を受けたため、
再び中国から入植者を呼び寄せるために
三男が中国南部に、
二男が辰韓に行かれ連携して入植者を伯耆国や丹波に送り込んだ。
この時に二男の稲飯命が紀元前57年に辰韓の地に新羅を建国した。着かれてから建国までにかなり年数がたっているが、人望を得るのには必要な時間であった。長男と四男は安芸の国と吉備の国によってから、奈良に行かれた。】
【『北史』新羅伝には、「新羅とは、その先はもとは辰韓の苗裔なり」とある。
新羅は紀元前57年に赫居世によって建国された。
「新撰姓氏録」では新羅の祖は鵜草葺不合命の子の稲飯命(神武天皇の兄)だとする。神武天皇の即位年は紀元前60年である。】
【秦の始皇帝が天下を握った221年ごろには、秦以外のすべての国々は消滅した。燕・斉・趙の民数万人が、朝鮮に逃避した。
朝鮮では、国を割いてまで秦の亡民の建国を許している。
辰韓は秦の民が多く集まったので秦韓と呼ばれた。
王輯五は、「徐福一行は辰韓(徐福島の古地名がある)にたどり着き、しばらく止まった後、つぎつぎと
伯州(伯耆国のこと、鳥取県中西部)に結集した」
【蒜山高原の周辺では山(ヤマ)を仙(セン)と読むところが多いが、
これは仙人や仙薬を探していた徐福一行が名づけたもの】
こんなん 書いてあるHPを見つけた
これが正しいとするなら、・・・
辰韓 ハタ氏 辰韓人は どうも中国の言葉を話していた
馬韓は 一部の土地を与えて 朝鮮半島東南部に
このハタ氏を住まわしたみたいだ
辰韓か 辰韓は紀元前2世紀頃で 後に新羅の国となった地域
伯(はく)太(た) は 『はた』 と読むとある
そういえば 鳥取県の農協では 東伯農協とか ある
そうか 鳥取周辺に 朝鮮の先から 船でやってきたか・・
朝鮮の先から と書くと 誤解を生み易いので
長安(中華の首都)のほうから 朝鮮半島の先っぽ 馬韓に土地を別けてもらって滞在し
その後 日本海を鳥取 周辺の海岸に来た
吉備津彦も その一派で 岡山県北部から 大仙・蒜山高原 兵庫県 丹波 播磨付近に勢力を伸ばした 可能性は高い
----う~ん なんか 辻褄が このストーリーなら 合い易い
吉備津彦の 親や 爺さんが 鳥取県と岡山県の県境付近に
なんか ご縁が深い傾向は常に感じているんだ
そして 吉備津彦の兄弟・姉妹が ヤマトトトソモモソ姫だから
此の人が 卑弥呼とも 言われているし・・・
岡山県 南部の 瀬戸内 総社市に 秦氏のご子孫を名乗ってネットで言うておられる人もいておらるが この ハタ氏 蒜山から 新見 その川を下れば 総社だし 道も繋がる
市の地名でも 総社 って 社の中心のような地名だし
秦氏の始祖に近い人が 鳥取県から 川つたいに 瀬戸内の手前まで来て住み着き 拠点にしたのだろう
蒜山高原を通ってきたと思う
ワシは 九州経由で来たと考えていたが 日本海経由 蒜山高原を 経由した ってストーリーも 可能性が高いよ
そんな感じで 秦河勝 ならば西暦500年代かも 知れないが
もっと 古くから 秦氏系が 岡山 吉備の国に渡来していた
辰韓なら 紀元前2世紀か 2200年ほど前 ↓辰韓ウイキ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B0%E9%9F%93
韓割東界地與之。其名國為邦、弓為弧、賊為寇、行酒為行觴、相呼為徒、有似秦語、故或名之為秦韓
朝鮮半島には 古墳が多いらしいから
その古墳を調べたものが あれば かなり解ってくる
そんでも 韓国の歴史学者の言う事を まともに聞いていたら それは あかん それは 自分の国の都合で喋る可能性が高い
勿論 宮内庁は 日韓併合していた時の古墳の調査資料などは 多分?お持ちで ご存知のことなのだろう
吉備津日子の親の 高霊天皇が実在すると なると
太 なんや
ほんまの名前の頭に最初に 『太』
ちなみに 中山太 は その昔 神が示現した みま さか
なら ばら の神の宿 東内太 チュウザン太神宮 なのだ
高霊天皇=ふとに(太瓊/賦斗邇)
チュウザン太は 吉備津日子を祀っているが なんかしら
隠れキリシタンみたいな 隠れ 出雲のようにも 感じる
まあ しかし 神武東征の折は 吉備の国に3年か8年か いておられたので 神武東征に協力を したのも吉備
ああ 長文書いたな~
さ そろそろ 仕事に戻らねば 月曜日3日朝6時
http://tohnai.com/top_main.html
アーカイブ
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(26)
- 2024年9月(22)
- 2024年8月(23)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(23)
- 2024年5月(23)
- 2024年4月(24)
- 2024年3月(22)
- 2024年2月(22)
- 2024年1月(22)
- 2023年12月(29)
- 2023年11月(26)
- 2023年10月(27)
- 2023年9月(24)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(22)
- 2023年5月(25)
- 2023年4月(21)
- 2023年3月(26)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(25)
- 2022年12月(26)
- 2022年11月(24)
- 2022年10月(23)
- 2022年9月(26)
- 2022年8月(26)
- 2022年7月(26)
- 2022年6月(29)
- 2022年5月(25)
- 2022年4月(26)
- 2022年3月(25)
- 2022年2月(20)
- 2022年1月(26)
- 2021年12月(24)
- 2021年11月(21)
- 2021年10月(24)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(23)
- 2021年7月(23)
- 2021年6月(23)
- 2021年5月(29)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(27)
- 2021年1月(30)
- 2020年12月(27)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(27)
- 2020年8月(27)
- 2020年7月(28)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(29)
- 2020年4月(29)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(25)
- 2020年1月(30)
- 2019年12月(27)
- 2019年11月(27)
- 2019年10月(30)
- 2019年9月(25)
- 2019年8月(30)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(27)
- 2019年5月(27)
- 2019年4月(27)
- 2019年3月(29)
- 2019年2月(26)
- 2019年1月(26)
- 2018年12月(30)
- 2018年11月(29)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(24)
- 2018年7月(26)
- 2018年6月(27)
- 2018年5月(27)
- 2018年4月(20)
- 2018年3月(30)
- 2018年2月(35)
- 2018年1月(26)
- 2017年12月(28)
- 2017年11月(27)
- 2017年10月(29)
- 2017年9月(26)
- 2017年8月(28)
- 2017年7月(29)
- 2017年6月(27)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(25)
- 2017年3月(27)
- 2017年2月(25)
- 2017年1月(22)
- 2016年12月(27)
- 2016年11月(28)
- 2016年10月(26)
- 2016年9月(29)
- 2016年8月(25)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(26)
- 2016年3月(27)
- 2016年2月(25)
- 2016年1月(24)
- 2015年12月(27)
- 2015年11月(26)
- 2015年10月(27)
- 2015年9月(27)
- 2015年8月(26)
- 2015年7月(27)
- 2015年6月(26)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(26)
- 2015年3月(26)
- 2015年2月(25)
- 2015年1月(25)
- 2014年12月(43)
- 2014年11月(51)
- 2014年10月(57)
- 2014年9月(52)
- 2014年8月(54)
- 2014年7月(49)
- 2014年5月(50)
- 2014年4月(55)
- 2014年3月(43)
- 2014年2月(14)
2015年8月
ブログテーマ
ブログ最新記事
- 11/1銅相場 金属くずスクラップ買取相場 大阪の屑商トーナイ 雑品各種買取中 (11/01 05:49)
- 日銀会合総裁会見為替が動く 中国の全人代10兆元発効 アメリカ大統領選 銅相場への影響 くず人間日記トーナイ (10/31 06:25)
- NOTO/EU代表が習近平総書記に北朝鮮とロシアは緊張を高めている と伝えた 日々更新銅相場日記トーナイ (10/30 05:22)
- 大阪衆議院選挙区全部勝ち維新 おめでとうございます立憲民主も健闘 大阪で屑を売るなら?トーナイ (10/29 05:57)
- 大阪10区高槻市島本町2024年衆議院選挙メモ 屑・人間トーナイ (10/28 18:29)
- 大阪10区高槻市は朝鮮半島 百済 唐の匂いもする NHK光る君 藤原の始祖も眠る場所 淀川土手より東内日記 (10/27 06:31)
- 大統領選挙まじかもしトラップさんならば銅相場は為替はどうなるんだ?という屑商の予測 屑買取人トーナイ土曜日も買取 (10/26 04:28)
- 電気自動車販売が増えれば世界の銅消費が拡大し 銅は供給不足になって銅相場はこの後 急騰する 見込み (10/25 06:38)
- 金属くずに埋もれて屑生活 スクラップ相場を日々更新 バタヤ東内 ?トーナイに 屑を売ろう! (10/24 06:21)
- 今日の10/23屑スクラップ相場 日々更新 屑だらけで日々過ごす 大阪 高槻市 東内誠 (10/23 06:25)
- 銅くずスクラップ相場からみる米国大統領選挙 トランプさんの高齢化による衰えは不確定要素 老人ボケ 気味 (10/22 05:43)
- ウクライナ戦争に北の兵士が派遣されるのか?1人450万円が支払われる みたいだよ (10/19 06:04)
- トランプさんが大統領ならばもっと円安になるかなあ 銅相場 モーター屑の立場から (10/18 05:37)
- 日々更新銅相場 くず 日記 ごみ屑回収人 生まれ1956年前後 この年代前後の党首が多い (10/17 06:35)
- 海外銅相場続落 日々更新ピカ銅買取単価 雑品買取単価 くず鉄スクラップ買う トーナイ (10/16 06:03)
- 金属相場日々更新 金属屑買取いたします関西一円引取りします トーナイ (10/15 06:13)
- 地方政府が特別債の活用を通じ、売れ残り住宅を買い取ることを認める (10/14 07:02)
- 海外の銅相場はあげて週末この日は アルミ ニッケル 亜鉛 鉛 なども 急騰10/11スクラップ相場 (10/12 06:13)
- 2024年今年あと0.25%利下げの可能性高い から 150円は無理そうだ日米金利差は縮小する(素人考え)東内屑相場日記 (10/11 05:57)
- 海外の銅相場が急落しました 今日は日本企業が中国にアルミ工場を新設のニュースも書いた 屑商トーナイ 日記 (10/10 06:24)