GOO日々更新 東内誠 相場 歴史などのブログ 2016/11/15
天皇が譲位をしたいと申された件 桜井よし子 渡辺昇一さんらも考えるが アホウのワシも考える 古代から金属を追うトーナイ 現在は淀川の縁から 大阪港の出口に住まうモノ
投稿日時:2016/11/15(火) 05:56
上海銅45000元×15.79=71万円
原油 43.53 +0.12 +0.28%
鉛 2,202.75 +69.25 +3.25%
アルミニウム 1,739.25 -3.50 -0.20%
ニッケル 11,365.00 +147.50 +1.31%
銅 5,565.25 +4.50 +0.08%
ドル/円 108.22 +1.54 +1.44%
鉄鉱石62% 73.35
天皇陛下の生前退位に関する安倍晋三首相の私的諮問機関は14日、首相官邸で第4回会合を開き
歴史の専門家ら6人を招き2回目のヒアリングを実施。
ジャーナリストの桜井よしこ氏ら保守派論客は退位に明確に反対した。
保守派の渡部昇一上智大名誉教授は、皇室の最も大事な役割を祭祀(さいし)とし、
国事行為などは皇室典範に規定がある「摂政」による代行が望ましいとの考えを示し、退位に反対した。
月刊誌の寄稿などで退位に柔軟な姿勢を見せていた桜井氏も
この日は明確に反対し「陛下への配慮は重要だが、国家の在り方と分ける必要がある」と主張した。
笠原英彦慶応大教授は「二重権威」が生じる恐れなどから反対を表明。
今谷明帝京大特任教授は「与野党の意見が一致するまで見送りが相当」などとし、現状では慎重な姿勢を示した。
私、中山太神宮 ?トーナイ 東内誠は 桜井さんや 渡辺先生に影響を受けています
今上陛下のお言葉は あまりにも重く これを考える人達も かなりシンドイが、1300年以上も続いているものを
軽々しくは 現代に住まう者だけで 結論をつけるというのは 責任が重過ぎる
但し 生前に ご退位された 例は
昨日も此処で書いたが 仁和寺を建てられた 宇多天皇が 譲位を31歳でなされている
その後 仏教に帰依されて 仁和寺で 過ごされた 仁和寺には お住まいをされた
その当時のお部屋も 庶民にも公開している
仁和寺の場所は 御室(オムロ)という場所で ご皇室 と いうような意味の地名である
昨日は オムロン電子機器の企業の名前は 此処からきているのかな~ とか書いた
東内も 寺は 真言密教 御室派 総本山 系統の 旧は吉備の国 中国地方の岡山県のお寺
譲位のことは ともかくも いにしえ からの 皇室の制度が変わるようだと この国は大きく変わっていく
ご側室がもてないような現実では 男子の継承が困難になっていくのは 数学的にも歴然としている
神道であっても 葬儀は 寺なのでな 神道の人も 仏教とは深く繋がる
ここの 仁和寺でも 寺の中に お守り神の 神々が 居座っておられる それが日本の宗教である
仁和寺にんなじ 任那 どうも 発音が 近い 気がするな~
古代に 朝鮮半島の先っぽに そんな 倭人の国があった
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
任那(みまな)
みまな
朝鮮古代の国名。「にんな」とも読む。別名は伽耶(かや)、加良(から)、駕洛(からく)
など多数あるが、国際的には加羅(から)と書く。任那の国名は日本でしばしば使用されるが、朝鮮ではほとんど使用されない。
日本では「みまな」と訓読するが、これは狭義の任那の始祖王后来臨の聖地主浦(しゅほ)(ニムナ)の地名による。広義の任那は時代により変動し、洛東江(らくとうこう)下流域を中心に、ときに中流域にまで及んだ。
任那地方の基層文化は海洋文化を含む南方系文化が主であり、北方系の騎馬文化などは貴族文化に多い。任那諸国は山地、丘陵、沼沢の多い地形的条件と、大国に隣接していなかった国際環境などから、基本的には小国分立の状態であった。
成立期の任那
この地方では、農耕生産の普及や支石墓社会の形成などから、紀元前1世紀ごろに初期的な国家ができたとみられる。3世紀の任那地方は『三国志』によれば、弁韓(べんかん)、辰韓(しんかん)各12国があったという。これら諸国のなかには、連合して辰国をつくったものもあるが、その王は農耕生産を維持、発展させるシャーマンであり、政治権力をもたない初期的な国家であった。
4世紀後半の任那
『日本書紀』に引用されている「百済(くだら)本記」によれば、百済は近肖古(きんしょうこ)王代(346~375)から任那諸国と国交を開いたという。また、広開土王碑文では、400年ごろのこの地方には、任那加羅(金海)や安羅(咸安(かんあん))など多くの国々があり、これらの諸国間にはかなり緊密な協力関係があった。その後も任那諸国は、百済や朝鮮南海岸地方ないしは北九州にあった倭(わ)国と協力して、高句麗(こうくり)、新羅(しらぎ)と対立していた。
4世紀後半に任那諸国が朝鮮の諸国と本格的な交渉をもつようになると、任那諸国の王の権威が向上し、その古墳も飛躍的に大きくなった。
この時期から中心的に活躍する任那加羅は狭義の任那で、現在の慶尚南道金海市にあり、532年新羅に降服するまで、加羅諸国の有力国であった。
また、任那加羅は『三国志』に弁辰狗邪(くや)国、狗邪韓(くやかん)国とあり、韓族、倭、中国などの海上交通の要衝として栄えた。
大和(やまと)王朝の朝鮮進出の基地とされる任那日本府がこの地に置かれたといわれているが、それを証明するものはない。
その開国神話は日本の天孫降臨神話の祖型で、始祖王后の海洋渡航神話も日本の神話と類似したところがある。
また、任那諸国の新文物、新知識を日本にもたらした秦(はた)氏の出身地はこの任那加羅で、漢(あや)氏の出身地は安羅とみられる。
5世紀の任那
5世紀前半期の朝鮮は比較的安定し、任那諸国もそれぞれ自国の充実に努めていた。ただ倭国が、430年から任那(任那加羅)、加羅(高霊加羅)を含む六~七国諸軍事の称号を繰り返し南朝宋(そう)に求めるなど、朝鮮の国際関係に積極的な関心を示した。
後半期には、新羅が洛東江流域に勢力を伸ばし、任那諸国と接触交渉が始まり、部分的な抗争も起こった。
百済も全羅道に勢力を伸ばし、任那諸国との接触が深まった。
また479年加羅王荷知(かち)が、南斉(なんせい)から輔(ほ)国将軍加羅国王の官爵を与えられ、国際社会に登場した。この時期の文化で注目されることは、地域的な特色が明瞭(めいりょう)になったことである。
たとえば、丸底壺(つぼ)類をのせる器台では、西方に多い低平な器台、東部に多い高杯型器台、中央部に多い筒型器台など地方的な特色をもつようになる。また、異形土器が発達し、鴨(かも)形、舟形、車形、家形など各種の象形土器がみられる。
任那加羅とともに狭義の任那とよばれる高霊加羅は大伽耶、大加羅ともいわれ、任那諸国の有力国で、現在の慶尚北道高霊郡にあった。
ただし高霊加羅を任那とよぶのは、『日本書紀』の誤解によるとする説がある。
伝承では43年に建国し、16代520年間続き、562年に新羅に併合されたという。6世紀には、任那諸国の盟主として活躍し、その文化も任那諸国を代表するもので、伽耶琴(かやきん)・加羅楽の発祥地、原始絵画、装飾古墳などがある。
ここらと 古代には 倭国は深い関係があった そのような空想をしている 中山太神宮 トーナイ
京都の太秦 映画村で現代は有名だが、この場所には むかし 秦氏 が 多く住み付いた
ワシは 現在 淀川の 高槻市(旧 三島地区) に 会社の本社があるが
この 三島には 三島鴨神社があり この 三島鴨神社の社史も興味が深い
淀川の土手を 大陸や半島から来た人たちが 土手を建設した ようなことも 書かれている
淀川の周辺には 多くの 渡来系が住み付いたのでは なかろうか
百済王神社 というのも 淀川のヘリ 枚方市にある・・・
ワシは 阪神高速 守口線を走るが 淀川の土手と平行に 走っている
この 土手が 仮にも 無かったらと 仮定したら 川は 雨が降る耽美に 湿地を作り
平野部では住めない と 思う
この 土手を造った 連中が 淀川の周辺の 農地を作った と日々 そないに思う
もの凄い 量の 労働力が 確保されねば
この 淀川の土手は 造れない 昔は ユンボも10トンダンプも ないので・・・
古墳を造る 技術としては 土を掘って その土を 箱に入れて 固めて ブロックのような 小型の物を造る
それを 糸をはっておいて 積み上げるだろう
それなら 素人ばかりでも 作れるだろう 技術指導を する モノが しっかり 指導したら 出来る だろう
仁徳天皇 古墳 約1600年前・・・
11/15 5:00 ?トーナイ 古代から金属を探す一族
原油 43.53 +0.12 +0.28%
鉛 2,202.75 +69.25 +3.25%
アルミニウム 1,739.25 -3.50 -0.20%
ニッケル 11,365.00 +147.50 +1.31%
銅 5,565.25 +4.50 +0.08%
ドル/円 108.22 +1.54 +1.44%
鉄鉱石62% 73.35
原油 43.53 +0.12 +0.28%
鉛 2,202.75 +69.25 +3.25%
アルミニウム 1,739.25 -3.50 -0.20%
ニッケル 11,365.00 +147.50 +1.31%
銅 5,565.25 +4.50 +0.08%
ドル/円 108.22 +1.54 +1.44%
鉄鉱石62% 73.35
天皇陛下の生前退位に関する安倍晋三首相の私的諮問機関は14日、首相官邸で第4回会合を開き
歴史の専門家ら6人を招き2回目のヒアリングを実施。
ジャーナリストの桜井よしこ氏ら保守派論客は退位に明確に反対した。
保守派の渡部昇一上智大名誉教授は、皇室の最も大事な役割を祭祀(さいし)とし、
国事行為などは皇室典範に規定がある「摂政」による代行が望ましいとの考えを示し、退位に反対した。
月刊誌の寄稿などで退位に柔軟な姿勢を見せていた桜井氏も
この日は明確に反対し「陛下への配慮は重要だが、国家の在り方と分ける必要がある」と主張した。
笠原英彦慶応大教授は「二重権威」が生じる恐れなどから反対を表明。
今谷明帝京大特任教授は「与野党の意見が一致するまで見送りが相当」などとし、現状では慎重な姿勢を示した。
私、中山太神宮 ?トーナイ 東内誠は 桜井さんや 渡辺先生に影響を受けています
今上陛下のお言葉は あまりにも重く これを考える人達も かなりシンドイが、1300年以上も続いているものを
軽々しくは 現代に住まう者だけで 結論をつけるというのは 責任が重過ぎる
但し 生前に ご退位された 例は
昨日も此処で書いたが 仁和寺を建てられた 宇多天皇が 譲位を31歳でなされている
その後 仏教に帰依されて 仁和寺で 過ごされた 仁和寺には お住まいをされた
その当時のお部屋も 庶民にも公開している
仁和寺の場所は 御室(オムロ)という場所で ご皇室 と いうような意味の地名である
昨日は オムロン電子機器の企業の名前は 此処からきているのかな~ とか書いた
東内も 寺は 真言密教 御室派 総本山 系統の 旧は吉備の国 中国地方の岡山県のお寺
譲位のことは ともかくも いにしえ からの 皇室の制度が変わるようだと この国は大きく変わっていく
ご側室がもてないような現実では 男子の継承が困難になっていくのは 数学的にも歴然としている
神道であっても 葬儀は 寺なのでな 神道の人も 仏教とは深く繋がる
ここの 仁和寺でも 寺の中に お守り神の 神々が 居座っておられる それが日本の宗教である
仁和寺にんなじ 任那 どうも 発音が 近い 気がするな~
古代に 朝鮮半島の先っぽに そんな 倭人の国があった
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
任那(みまな)
みまな
朝鮮古代の国名。「にんな」とも読む。別名は伽耶(かや)、加良(から)、駕洛(からく)
など多数あるが、国際的には加羅(から)と書く。任那の国名は日本でしばしば使用されるが、朝鮮ではほとんど使用されない。
日本では「みまな」と訓読するが、これは狭義の任那の始祖王后来臨の聖地主浦(しゅほ)(ニムナ)の地名による。広義の任那は時代により変動し、洛東江(らくとうこう)下流域を中心に、ときに中流域にまで及んだ。
任那地方の基層文化は海洋文化を含む南方系文化が主であり、北方系の騎馬文化などは貴族文化に多い。任那諸国は山地、丘陵、沼沢の多い地形的条件と、大国に隣接していなかった国際環境などから、基本的には小国分立の状態であった。
成立期の任那
この地方では、農耕生産の普及や支石墓社会の形成などから、紀元前1世紀ごろに初期的な国家ができたとみられる。3世紀の任那地方は『三国志』によれば、弁韓(べんかん)、辰韓(しんかん)各12国があったという。これら諸国のなかには、連合して辰国をつくったものもあるが、その王は農耕生産を維持、発展させるシャーマンであり、政治権力をもたない初期的な国家であった。
4世紀後半の任那
『日本書紀』に引用されている「百済(くだら)本記」によれば、百済は近肖古(きんしょうこ)王代(346~375)から任那諸国と国交を開いたという。また、広開土王碑文では、400年ごろのこの地方には、任那加羅(金海)や安羅(咸安(かんあん))など多くの国々があり、これらの諸国間にはかなり緊密な協力関係があった。その後も任那諸国は、百済や朝鮮南海岸地方ないしは北九州にあった倭(わ)国と協力して、高句麗(こうくり)、新羅(しらぎ)と対立していた。
4世紀後半に任那諸国が朝鮮の諸国と本格的な交渉をもつようになると、任那諸国の王の権威が向上し、その古墳も飛躍的に大きくなった。
この時期から中心的に活躍する任那加羅は狭義の任那で、現在の慶尚南道金海市にあり、532年新羅に降服するまで、加羅諸国の有力国であった。
また、任那加羅は『三国志』に弁辰狗邪(くや)国、狗邪韓(くやかん)国とあり、韓族、倭、中国などの海上交通の要衝として栄えた。
大和(やまと)王朝の朝鮮進出の基地とされる任那日本府がこの地に置かれたといわれているが、それを証明するものはない。
その開国神話は日本の天孫降臨神話の祖型で、始祖王后の海洋渡航神話も日本の神話と類似したところがある。
また、任那諸国の新文物、新知識を日本にもたらした秦(はた)氏の出身地はこの任那加羅で、漢(あや)氏の出身地は安羅とみられる。
5世紀の任那
5世紀前半期の朝鮮は比較的安定し、任那諸国もそれぞれ自国の充実に努めていた。ただ倭国が、430年から任那(任那加羅)、加羅(高霊加羅)を含む六~七国諸軍事の称号を繰り返し南朝宋(そう)に求めるなど、朝鮮の国際関係に積極的な関心を示した。
後半期には、新羅が洛東江流域に勢力を伸ばし、任那諸国と接触交渉が始まり、部分的な抗争も起こった。
百済も全羅道に勢力を伸ばし、任那諸国との接触が深まった。
また479年加羅王荷知(かち)が、南斉(なんせい)から輔(ほ)国将軍加羅国王の官爵を与えられ、国際社会に登場した。この時期の文化で注目されることは、地域的な特色が明瞭(めいりょう)になったことである。
たとえば、丸底壺(つぼ)類をのせる器台では、西方に多い低平な器台、東部に多い高杯型器台、中央部に多い筒型器台など地方的な特色をもつようになる。また、異形土器が発達し、鴨(かも)形、舟形、車形、家形など各種の象形土器がみられる。
任那加羅とともに狭義の任那とよばれる高霊加羅は大伽耶、大加羅ともいわれ、任那諸国の有力国で、現在の慶尚北道高霊郡にあった。
ただし高霊加羅を任那とよぶのは、『日本書紀』の誤解によるとする説がある。
伝承では43年に建国し、16代520年間続き、562年に新羅に併合されたという。6世紀には、任那諸国の盟主として活躍し、その文化も任那諸国を代表するもので、伽耶琴(かやきん)・加羅楽の発祥地、原始絵画、装飾古墳などがある。
ここらと 古代には 倭国は深い関係があった そのような空想をしている 中山太神宮 トーナイ
京都の太秦 映画村で現代は有名だが、この場所には むかし 秦氏 が 多く住み付いた
ワシは 現在 淀川の 高槻市(旧 三島地区) に 会社の本社があるが
この 三島には 三島鴨神社があり この 三島鴨神社の社史も興味が深い
淀川の土手を 大陸や半島から来た人たちが 土手を建設した ようなことも 書かれている
淀川の周辺には 多くの 渡来系が住み付いたのでは なかろうか
百済王神社 というのも 淀川のヘリ 枚方市にある・・・
ワシは 阪神高速 守口線を走るが 淀川の土手と平行に 走っている
この 土手が 仮にも 無かったらと 仮定したら 川は 雨が降る耽美に 湿地を作り
平野部では住めない と 思う
この 土手を造った 連中が 淀川の周辺の 農地を作った と日々 そないに思う
もの凄い 量の 労働力が 確保されねば
この 淀川の土手は 造れない 昔は ユンボも10トンダンプも ないので・・・
古墳を造る 技術としては 土を掘って その土を 箱に入れて 固めて ブロックのような 小型の物を造る
それを 糸をはっておいて 積み上げるだろう
それなら 素人ばかりでも 作れるだろう 技術指導を する モノが しっかり 指導したら 出来る だろう
仁徳天皇 古墳 約1600年前・・・
11/15 5:00 ?トーナイ 古代から金属を探す一族
原油 43.53 +0.12 +0.28%
鉛 2,202.75 +69.25 +3.25%
アルミニウム 1,739.25 -3.50 -0.20%
ニッケル 11,365.00 +147.50 +1.31%
銅 5,565.25 +4.50 +0.08%
ドル/円 108.22 +1.54 +1.44%
鉄鉱石62% 73.35
アーカイブ
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(26)
- 2024年9月(22)
- 2024年8月(23)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(23)
- 2024年5月(23)
- 2024年4月(24)
- 2024年3月(22)
- 2024年2月(22)
- 2024年1月(22)
- 2023年12月(29)
- 2023年11月(26)
- 2023年10月(27)
- 2023年9月(24)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(22)
- 2023年5月(25)
- 2023年4月(21)
- 2023年3月(26)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(25)
- 2022年12月(26)
- 2022年11月(24)
- 2022年10月(23)
- 2022年9月(26)
- 2022年8月(26)
- 2022年7月(26)
- 2022年6月(29)
- 2022年5月(25)
- 2022年4月(26)
- 2022年3月(25)
- 2022年2月(20)
- 2022年1月(26)
- 2021年12月(24)
- 2021年11月(21)
- 2021年10月(24)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(23)
- 2021年7月(23)
- 2021年6月(23)
- 2021年5月(29)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(27)
- 2021年1月(30)
- 2020年12月(27)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(27)
- 2020年8月(27)
- 2020年7月(28)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(29)
- 2020年4月(29)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(25)
- 2020年1月(30)
- 2019年12月(27)
- 2019年11月(27)
- 2019年10月(30)
- 2019年9月(25)
- 2019年8月(30)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(27)
- 2019年5月(27)
- 2019年4月(27)
- 2019年3月(29)
- 2019年2月(26)
- 2019年1月(26)
- 2018年12月(30)
- 2018年11月(29)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(24)
- 2018年7月(26)
- 2018年6月(27)
- 2018年5月(27)
- 2018年4月(20)
- 2018年3月(30)
- 2018年2月(35)
- 2018年1月(26)
- 2017年12月(28)
- 2017年11月(27)
- 2017年10月(29)
- 2017年9月(26)
- 2017年8月(28)
- 2017年7月(29)
- 2017年6月(27)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(25)
- 2017年3月(27)
- 2017年2月(25)
- 2017年1月(22)
- 2016年12月(27)
- 2016年11月(28)
- 2016年10月(26)
- 2016年9月(29)
- 2016年8月(25)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(26)
- 2016年3月(27)
- 2016年2月(25)
- 2016年1月(24)
- 2015年12月(27)
- 2015年11月(26)
- 2015年10月(27)
- 2015年9月(27)
- 2015年8月(26)
- 2015年7月(27)
- 2015年6月(26)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(26)
- 2015年3月(26)
- 2015年2月(25)
- 2015年1月(25)
- 2014年12月(43)
- 2014年11月(51)
- 2014年10月(57)
- 2014年9月(52)
- 2014年8月(54)
- 2014年7月(49)
- 2014年5月(50)
- 2014年4月(55)
- 2014年3月(43)
- 2014年2月(14)
2016年11月
ブログテーマ
ブログ最新記事
- 11/1銅相場 金属くずスクラップ買取相場 大阪の屑商トーナイ 雑品各種買取中 (11/01 05:49)
- 日銀会合総裁会見為替が動く 中国の全人代10兆元発効 アメリカ大統領選 銅相場への影響 くず人間日記トーナイ (10/31 06:25)
- NOTO/EU代表が習近平総書記に北朝鮮とロシアは緊張を高めている と伝えた 日々更新銅相場日記トーナイ (10/30 05:22)
- 大阪衆議院選挙区全部勝ち維新 おめでとうございます立憲民主も健闘 大阪で屑を売るなら?トーナイ (10/29 05:57)
- 大阪10区高槻市島本町2024年衆議院選挙メモ 屑・人間トーナイ (10/28 18:29)
- 大阪10区高槻市は朝鮮半島 百済 唐の匂いもする NHK光る君 藤原の始祖も眠る場所 淀川土手より東内日記 (10/27 06:31)
- 大統領選挙まじかもしトラップさんならば銅相場は為替はどうなるんだ?という屑商の予測 屑買取人トーナイ土曜日も買取 (10/26 04:28)
- 電気自動車販売が増えれば世界の銅消費が拡大し 銅は供給不足になって銅相場はこの後 急騰する 見込み (10/25 06:38)
- 金属くずに埋もれて屑生活 スクラップ相場を日々更新 バタヤ東内 ?トーナイに 屑を売ろう! (10/24 06:21)
- 今日の10/23屑スクラップ相場 日々更新 屑だらけで日々過ごす 大阪 高槻市 東内誠 (10/23 06:25)
- 銅くずスクラップ相場からみる米国大統領選挙 トランプさんの高齢化による衰えは不確定要素 老人ボケ 気味 (10/22 05:43)
- ウクライナ戦争に北の兵士が派遣されるのか?1人450万円が支払われる みたいだよ (10/19 06:04)
- トランプさんが大統領ならばもっと円安になるかなあ 銅相場 モーター屑の立場から (10/18 05:37)
- 日々更新銅相場 くず 日記 ごみ屑回収人 生まれ1956年前後 この年代前後の党首が多い (10/17 06:35)
- 海外銅相場続落 日々更新ピカ銅買取単価 雑品買取単価 くず鉄スクラップ買う トーナイ (10/16 06:03)
- 金属相場日々更新 金属屑買取いたします関西一円引取りします トーナイ (10/15 06:13)
- 地方政府が特別債の活用を通じ、売れ残り住宅を買い取ることを認める (10/14 07:02)
- 海外の銅相場はあげて週末この日は アルミ ニッケル 亜鉛 鉛 なども 急騰10/11スクラップ相場 (10/12 06:13)
- 2024年今年あと0.25%利下げの可能性高い から 150円は無理そうだ日米金利差は縮小する(素人考え)東内屑相場日記 (10/11 05:57)
- 海外の銅相場が急落しました 今日は日本企業が中国にアルミ工場を新設のニュースも書いた 屑商トーナイ 日記 (10/10 06:24)